宇治公園にデジカメ散歩・先週まで多くいたカモ達も、移動したようでかなり減っていました。散歩道のヒヨドリ餌付けミカンのヒヨドリ宇治公園、陸のオオバン陸で食餌するオオバンをよく見かけるカワウ寄り添って・・カップル?ホシハジロ...
2021-02-27 (Sat)✎
2021-02-21 (Sun)✎
二月になって三寒四温、温かな日も続き開花が遅れていた梅も一気に咲きだしました。デジカメお供で早春の香り漂う植物公園園内を散策してきました。(本編スライドショー)紅白の梅八重咲の梅八重の紅梅青空に映えて紅梅菜花と梅ミモザ開花カンザキアヤメも・・スノードロップも・・...
No Subject * by yasuko
ウメの花が綺麗ですね!
昨日ミモザが咲いているのを見ました。
菜の花が咲くと一気に春が来たような気がしますね。
昨日ミモザが咲いているのを見ました。
菜の花が咲くと一気に春が来たような気がしますね。
春近し * by kenbou
yasukoさん こんにちは。昨日今日は春本番の温かさです。春の花も一気に咲きそうですね。
2021-02-18 (Thu)✎
田園にデジカメ二輪・畦道に春の草花が咲き始めていました。休耕田でオオジュリンが見られました。休耕田のオオジュリン畦の花・ナヨクサフジホトケノザタネツケバナ?...
No Subject * by yasuko
まだニュウナイスズメは出会ったことがないです。出会ってみたいです。
お写真のはニュウナイスズメではないと思います。オオジュリンかな。
ナヨクサフジもう咲いてるんですか早いですね!
タネツケバナであってますよ。
お写真のはニュウナイスズメではないと思います。オオジュリンかな。
ナヨクサフジもう咲いてるんですか早いですね!
タネツケバナであってますよ。
オオジュリン * by kenbou
asukoさん こんにちは、ニュウナイスズメ間違ったいたようです。訂正しました、有難う御座いました。
2021-02-16 (Tue)✎
田園にデジカメ二輪・暖かい日が続きカモ達も動きが活発で、そろそろつがい形成期か・・ペアが多く見られました。マガモ カップル?オカヨシガモ♂♀カルガモ カップル?コガモ♂♀オナガガモ・マガモ・・オナガガモ♂・♀が見当たらない?...
No Subject * by yasuko
カップルなって北の国へ帰っていくんですね!まだ相手が見つからないのもいてカモ達も大変ですね!
カップルを見るとほのぼのしますね!
カップルを見るとほのぼのしますね!
No Subject * by kenbou
yasukoさん お早うございます。春がちかずくにつれ、カモ達もそわそわしてきたようです。
ハヤブサ * by みさき爺
カモ達ゆったりのんびりとほんわかムードのいい写真ですね。宇治に鳥撮り友達が通っているハヤブサの営巣地があります。爺は遠くてなかなな行けませんが、もし近くでしたら覗きに行かれては?「宇治市池尾山仙郷山」
2021-02-13 (Sat)✎
宇治公園にデジカメ散歩・宇治川に水鳥が多く群れていました。岸部て憩う野鳥や、本流を捕食しながら下り、また上流へ飛び立つ・・何度も繰り返していました。岸辺で憩うキンクロハジロ、ホシハジロオオバン飛び立ち・ここから上流へ飛び立つ 蹴り上げ体を浮かせ・・身体が浮けば羽ばたきを速めて・・一気に浮上・・岸辺で・・ホシハジロ♀オオバンカワウ嬉々セグロセキレイ...
No Subject * by yasuko
オオバンの飛び立ち見事に捉えられましたね!素晴らしいです。真っ黒だと思ってましたが、翼の下側に白い部分があるんですね!飛ばないとわからないですね!
No Subject * by kenbou
お早うございます。暖かい日の川辺はカモ達も動きが活発でした。
いきなり * by みさき爺
猛禽の飛び出しは、腰を落としたり、落ち着きがなくなったり、だいたいの予測はつくのですが、水鳥の飛び出しはいきなり飛び立つので撮るのがむずかしいですね。
飛び立ち * by kenbou
みさきさん こんにちは、飛び立ちは何回か繰り返していたので、予測ができました。突然の飛び立ちでは撮れませんね。
右の子が色っぽい!(笑)